佐々木文具店のブログ2

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

おばあちゃんの卵焼き器

2019年08月15日

それぞれ戦争を体験した
祖父母4人が亡くなってから
2度目の終戦の日。

おととし亡くなった祖母が
愛用していた卵焼き器が
手元に届きました。



お料理が得意で、働きもので
晩年まで乙女ぶりを
見せてくれていた広島出身の祖母。

いつも優しい祖母でしたが
毎年8月6日が近づくと段々と元気がなくなり
当日の朝はテレビを見ながら
広島弁で怒ってるのが印象的でした。

それから終戦の日までは
新聞を読みながら
毎朝怒ったり嘆いたり。

原爆投下の日は呉の軍需工場に
勤務していたため被曝は免れた祖母。
でもこの時期は8月6日をきっかけに
当時あった色んなことを
思い出して苦しんでいたようでした。

ふと、そんな様子を娘たちは
もう見ることができないんだなぁ…と思ったとき。
戦争は随分前の出来事になってしまったなぁ…
今度は私が語り継ぐ番なんだなぁ…と
気付かされるのでした。


Posted by 佐々木文具店 at 18:40 Comments( 0 ) 日々のこと

酒カップ コレクション

2019年06月04日

どうも。
酒カップコレクターの佐々木文具店です。

先日いつぶりか分からない
Viva cityでパトロールしていたときのこと。
今までで一番かもしれないくらいにかわいい
カップ酒に出会ってしまいました。


初めてのカップ酒大人買い

しかもこちらの商品。
原材料はすべて北海道産で
カップ酒には珍しい純米酒が入っていました。

かわいいうえにこだわりの商品を見つけられてムフムフ。

中身は旦那さまに。
外側は子どもコップに。
大活躍間違いなしです。



Posted by 佐々木文具店 at 06:32 Comments( 0 ) 日々のこと

封筒作りワークショップ

2019年04月07日

近所のお寺の花まつりにて
お楽しみ企画に参加させていただきました。

久々の封筒作りワークショップ。



子どもさんが対象ということで
テンプレートを用意して
普段よりも簡単に封筒が作れるようにしました。

お店がお休みの日は何をしてるんですか?と
よく聞かれますが。
たまーーーにはこういうお仕事もさせていただいてます。


Posted by 佐々木文具店 at 22:12 Comments( 0 ) 日々のこと

使用済み切手採集

2019年03月30日

DMや仕事の封書等についている
使用済切手を切り取って集めるのが習慣になっています。
たまると郵便局や福祉施設の回収ボックスへ。

今日は今まで大切にとっていた手紙にも着手。
切手を切り取る作業を始めました。


いろんな絵柄がある切手は本当に面白い

いまはあまり連絡をとってない友人や
もう亡くなった祖父母からの手紙を見つけると
つい開いては読み、あぁ、そんなこともあったねぇ…
と、すっかり時間を忘れて没頭してしまっています。

手紙は届いた時のワクワクが好き!
と思っていたけれど
あとで振り返るのも良いものですね。


Posted by 佐々木文具店 at 01:22 Comments( 0 ) 日々のこと

まるまるテンプレート

2019年01月13日

よく「どうして文具店なんですか?」と
質問をされることがあります。
もちろん文具が好きだからです。
長年好きなのでいっぱい持ってます。



こちらは机に出すと
ちょっとウキウキする
まるまるテンプレート。

円を描くのが好きみたいです。

冬は寒いので
あたたかい部屋で
新商品の試作にはげみます。


Posted by 佐々木文具店 at 07:18 Comments( 0 ) 日々のこと

まさかの転倒

2018年10月03日

今朝玄関を出たところで
まさかの転倒。

なんとか腕に抱えた社長はかばいましたが
顔や体や眼鏡にすり傷をつくってしまいました。
やんちゃな文具店です。

眼鏡がないと不便なので
用事を済ませた後には急いで眼鏡屋さんへ。
昨年社長を生んだ直後にもレンズ交換に行った
友人の勤めている眼鏡屋チェーンの
友人の勤めていない店舗へ。

今後同じようなことがあっても困らないように
眼鏡をひとつ新調しました。


違うデザインを、と選んだつもりが
並べてみたらあまり変わらない…

非常持ち出し袋用にひとつ
スペアが欲しいと思っていたところだったので
ちょうどでした。

皆さんも足もとにはご用心を。




Posted by 佐々木文具店 at 19:44 Comments( 0 ) 日々のこと

トリびいき

2018年04月27日

ぜんぜん詳しくないですが。
鳥が好きです。

鳥が好きなのもあって
鳥のマークのホームセンターを
よく使っていました。

経費の計算中…あれ?
バード&グリーンだと思っていた部分が
ハード&グリーンだったこと判明…!!



そういえば妙に鳥おしだなー…と
不思議に思ってました。
読み間違えてました。


Posted by 佐々木文具店 at 09:12 Comments( 0 ) 日々のこと

世代交代

2018年04月21日

大学時代に学内生協で購入して以来
ずーっと愛用している修正ペン。

カートリッジ式なのが気に入って選んだのに
カートリッジを売ってる場所が見つかりません。
大学生協がもっと近かったらなぁ…



とりあえず新しい修正ペンを使い終えるまで
あちこちでカートリッジを探してみつつ。
ないと困るので一旦世代交代です。


Posted by 佐々木文具店 at 10:47 Comments( 0 ) 日々のこと

秋田県横手市

2017年07月17日

この季節。
夫は仕事の関係で全国あちこちへ
出かける機会が多いです。

先日は秋田県横手市へ。

失礼ながらどこらへんのことなのか
よく知らなかったのですが
田舎が好きな佐々木文具店。
県庁所在地以外に行けるのは
良い仕事だなぁ…と思っております。

お土産はリクエストしていた
稲庭うどんのはしっこと
こちらのリンゴジュース。



初めて見るタイプのパッケージに
外国のお土産をもらったような
気持ちをおぼえました。

…美味!!




Posted by 佐々木文具店 at 09:26 Comments( 0 ) 日々のこと

雨上がりの洗車

2017年04月07日

実家では洗車大臣の父がいたので
いつもピッカピカの車に乗っていた
佐々木文具店。

ですが滋賀に来てからは
土っぽいこともあって
ドロドロの車に乗っていることが多いです。

以前実家に帰ったときに
雨上がりに車を拭けば
水洗いしたみたいにキレイになるしエコ。
と聞いたのを思い出してやってみました。



ホイールまで拭き拭きしたので手は真っ黒。
まるで父の手です。

車がキレイになると
お出かけがますます楽しみになるもの
今日はどこへ行こうかなー…



Posted by 佐々木文具店 at 10:58 Comments( 0 ) 日々のこと