金象印
3年ほど前に購入したスコップが
経年劣化で壊れてしまったため
新しいものを我が家に迎えました。
前回のものは柄が木製で
そこが折れてしまったので
今回はオール金属のものから選ぶことに。
半分の値段の中国製か
倍の値段の国産品か。
お店に行くとついつい悩んでしまいます。
そんなとき。
私の背中を押してくれたのがこの金象印。
日本製を買っていいんだぞうー!と
言わんばかりのスコップを持った象。

我が家の新しい家族です。
経年劣化で壊れてしまったため
新しいものを我が家に迎えました。
前回のものは柄が木製で
そこが折れてしまったので
今回はオール金属のものから選ぶことに。
半分の値段の中国製か
倍の値段の国産品か。
お店に行くとついつい悩んでしまいます。
そんなとき。
私の背中を押してくれたのがこの金象印。
日本製を買っていいんだぞうー!と
言わんばかりのスコップを持った象。

我が家の新しい家族です。
朝のはじまり
生まれつき(だと信じてる)朝が苦手な佐々木文具店。
昨年4月からは恐れていた娘の園生活がはじまりました。
お弁当と朝ごはんに間に合う時間に
炊飯するため起きるのが日課になりました。

この景色を眺めていると
なんだかオカンになったんだなぁ…
としみじみ。
そんな余裕がやっと出てきた
1月の寒い朝なのでした。
昨年4月からは恐れていた娘の園生活がはじまりました。
お弁当と朝ごはんに間に合う時間に
炊飯するため起きるのが日課になりました。

この景色を眺めていると
なんだかオカンになったんだなぁ…
としみじみ。
そんな余裕がやっと出てきた
1月の寒い朝なのでした。
まるまるテンプレート
よく「どうして文具店なんですか?」と
質問をされることがあります。
もちろん文具が好きだからです。
長年好きなのでいっぱい持ってます。

こちらは机に出すと
ちょっとウキウキする
まるまるテンプレート。
円を描くのが好きみたいです。
冬は寒いので
あたたかい部屋で
新商品の試作にはげみます。
質問をされることがあります。
もちろん文具が好きだからです。
長年好きなのでいっぱい持ってます。

こちらは机に出すと
ちょっとウキウキする
まるまるテンプレート。
円を描くのが好きみたいです。
冬は寒いので
あたたかい部屋で
新商品の試作にはげみます。
おいしい文通
年末のことになりますが
広島で農業を営む友人一家に
滋賀のおいしいものを詰め合わせて送ったら
彼らがつくるお野菜が返ってきました。

在来種を積極的にあつめて栽培している農家さんなので
見たことのないお野菜がいっぱい。
詰め方にもお野菜を大切に思う気持ちや
人柄がじわじわ出ていて
まるで本人たちが来てくれたかのような小包です。
あれこれちぎっては、
その場でモシャモシャ。
広島の水で、あの家族がつくった味がします。
食べるだけでちょっと旅に出た気分。
寒い冬に嬉しい
おいしい文通になりました。
広島で農業を営む友人一家に
滋賀のおいしいものを詰め合わせて送ったら
彼らがつくるお野菜が返ってきました。

在来種を積極的にあつめて栽培している農家さんなので
見たことのないお野菜がいっぱい。
詰め方にもお野菜を大切に思う気持ちや
人柄がじわじわ出ていて
まるで本人たちが来てくれたかのような小包です。
あれこれちぎっては、
その場でモシャモシャ。
広島の水で、あの家族がつくった味がします。
食べるだけでちょっと旅に出た気分。
寒い冬に嬉しい
おいしい文通になりました。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。

誠に勝手ながら
1月2月は冬季休業と
させていただきます。
お休みの間に
ハンコいっぱい彫るぞー!
新商品つくるぞー!!
3月にお会いしましょう♡
なんともマイペースな文具店ですが
今年もよろしくお願い致します。

誠に勝手ながら
1月2月は冬季休業と
させていただきます。
お休みの間に
ハンコいっぱい彫るぞー!
新商品つくるぞー!!
3月にお会いしましょう♡
なんともマイペースな文具店ですが
今年もよろしくお願い致します。