佐々木文具店のブログ2

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

パンの季節♡

2018年04月12日

パンの発酵がしやすい季節になりました♡

日々の台所仕事の合間をみては
パンをコネコネしている佐々木文具店。

会長は近ごろ食パン党なので
せっせと食パンを焼いています。



焼きたてのパンは良い香り!
一度焼きあがったパンをそのまま
ムシャムシャ食べてみたい…


Posted by 佐々木文具店 at 12:57 Comments( 0 )

ただいまキッチン

2017年10月29日

昨日まで産後初の帰省をしていた佐々木文具店。
久しぶりに家族でゆっくり時間をとって
会いたかったひとと再会したり
行きたかった場所に訪れてみたり
充実した数日間でした。

滞在中はずっと家事を母に甘えていたので
今日から主婦再開。
とはいえ、冷蔵庫はすっからかんなので
ゆっくり始動します。


戻りの道中、静岡で見つけた茎わさび。
親切に漬け方まで入れてくれたのでまずはここから…
常備菜作りの日々へただいま戻りました。


Posted by 佐々木文具店 at 23:09 Comments( 0 )

夏のおやつ

2017年07月14日

社長のリクエストに応えたら
だいたいこうなります。



甘いものばかりが
贅沢ではないんだなぁ…と。
気付かされる2017年の夏。

有り難いわぁ…


Posted by 佐々木文具店 at 00:15 Comments( 0 )

鉄火味噌作成中

2017年06月18日

真っ黒焦げではありません。



自覚症状こそないものの
血液検査で貧血と診断されたので
以前、妊娠中に教えてもらった
鉄火味噌なるものを作っています。

味噌と野菜の水気がとぶまで
夜な夜なジュージュー。

根性のいるレシピは
なんだか効果がありそう…じゃないですか?


Posted by 佐々木文具店 at 23:52 Comments( 0 )

おいしいバナナ

2017年06月15日

近ごろバナナの消費量が上がっている佐々木文具店。

生協で販売している
タイのホムトンバナナがお気に入りで
数年前から定期購入していますが
それだけでは全然足らず…
よつ葉の無農薬バナナも追加で買っています。

間違って同じ週に届くこともしばしば…

どっちも美味しいのいねー♡と
今週は交互に食べていたら…むむむ?!



カタログに載っている商品名が違うだけで
どちらも同じバナナ…かも…!!


Posted by 佐々木文具店 at 09:52 Comments( 0 )

春のパンまつり

2017年04月10日

春になり、気温が高くなってきたので
家にいる日にはパンを焼いています。

酒種酵母をもりっと入れたしっとりパン。

お店で買うパンはすっごくキレイで
すっごく美味しいけれど
自宅で焼く不格好で素朴なパンも
素材が良いのでちゃんと美味しい。笑



昨日捏ねて、1日置いたパン生地。
ぷっくぷくに大きくなって愛しいです。
間も無く成形。のワクワクタイムからでした。



Posted by 佐々木文具店 at 21:22 Comments( 0 )

PGの紅茶

2017年03月22日

誰かが行ったイギリスお土産の
紅茶をお裾分けしてもらいました。



イギリス時代は毎日のように飲んでいたPGの紅茶。
の、カフェインレス版。
日本ではあまり知られていませんが
妙に濃く出る、妙に安価な現地では人気のお茶です。

開封する前から紙箱とビニールの間が
紅茶パウダーだらけなのがたまらん!!
まずはこれでロイヤルなミルクティーを淹れまーす♡






Posted by 佐々木文具店 at 11:03 Comments( 0 )

今日は味噌づくり

2017年03月08日

毎年恒例。
我が家のちょっと遅い味噌づくり。
雪に見舞われ、なんだか
冬らしい気温の中でスタートしました。



今年は大豆4キロ分。
普段よりもかなり少なめですが
やっぱりやるとなると重労働。
ガスコンロ2口+ストーブ上の
火元が全て豆に占領されています。

朝から社長の「いいにおいしてきたー!(豆食べたい)」
コールと闘いながら、ひたすら水煮中。

夕方、旦那さまが帰ってきてからの
豆つぶし作業が山場です。

今日も1日がんばるぞー



Posted by 佐々木文具店 at 10:21 Comments( 0 )

大豆の水煮

2017年02月03日

娘の大好物・大豆の水煮。

寒い冬は、
前の晩にがんばって豆を洗って
一晩水に浸しておいたら
お昼間のくつろぎタイムにストーブで炊くだけ。



このお手軽さと
熱を余すとこなく活用できている感が
たまらなく好きです。

節分用に買ったお豆は結局水煮になって食卓へ…!
まだまだ日本の伝統行事がうまく取り入れきれない
未熟な主婦なのでした。


Posted by 佐々木文具店 at 22:55 Comments( 0 )

韓国風まきまき

2017年01月30日

大学時代。
韓流ブーム以前から韓国びいきの夫に連れられて
東京・新大久保によくご飯を食べに行っていました。

そこでハマったのが韓国焼肉でも
有名なサムギョプサル。
葉っぱでお肉と野菜のおかずと海苔、
ご飯とお味噌を巻き巻きして食べるお料理です。

シンプルな具材を組み合わせているはずなのに
それがいっぺんに口の中にはいると
とぉーっても複雑で美味しい!!

次第に家でアレンジ版を食べるようになり
行きついたスタイルがこちら。


田舎でも手に入る食材と
自家製韓国風味噌サムジャンを組み合わせた
通称・韓国風まきまき

もはやサムギョプサル感は薄れてますが美味しいヘルシー♡
このメニューの日は夫婦揃って夕方からワクワクします。
ちなみに写真の納豆は娘用です。笑


Posted by 佐々木文具店 at 09:22 Comments( 0 )